VMAX試乗会スタート!
本日よりVMAX試乗会をスタートしました!

3000回転からの強烈な加速を是非体験して下さい!
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増ホームページ
電話 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9

3000回転からの強烈な加速を是非体験して下さい!
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増ホームページ
電話 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
スポンサーサイト
笹団子を頂きました!
サービスの松浦です。
先日お客様より笹団子のお土産を頂きました。

その日はスタッフでお団子を頂きながらいつもより豪華な終礼になりました。
ありがとうございます。
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増 ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
先日お客様より笹団子のお土産を頂きました。

その日はスタッフでお団子を頂きながらいつもより豪華な終礼になりました。
ありがとうございます。
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増 ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
オフロード走行会のお知らせ。
こんにちは、サービスの松浦です。
10月21日(日)ウエストポイントオフロードビレッジにてオフロード走行会を開催します!
走行会と言っても特別に貸切ったりするわけではなく当日現地集合のち一般走行と言う単純にオフロード好き同士集まって遊びましょうという企画です。
オフロードは好きだけど周りに一緒に遊びに行く仲間がいなかった。オフロードバイクには乗っていて興味は有るけどまだ行った事は無い。
そんな方のご参加大歓迎!
バイクや装備等走行に必要な物はご持参下さい。
こちらでは貸し出し分のご用意しておりませんので予めご了承下さい。
集合場所:ウエストポイントオフロードビレッジ
集合時間:午前9:00~
質問等ございましたら私、松浦までお問い合わせ下さい。特にご連絡頂かなくても当日現地でWR250Rに乗った集団がいたら私達ですのでお気軽に声を掛けて下さい。
YSP成増電話番号:03-3977-5025
企画担当:サービス 松浦
では当日(出来れば前々日くらいから)晴れる事を今からお祈りしておきます。
もし当日雨が降っても許して下さい^^
担当:YSP成増 松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
10月21日(日)ウエストポイントオフロードビレッジにてオフロード走行会を開催します!
走行会と言っても特別に貸切ったりするわけではなく当日現地集合のち一般走行と言う単純にオフロード好き同士集まって遊びましょうという企画です。
オフロードは好きだけど周りに一緒に遊びに行く仲間がいなかった。オフロードバイクには乗っていて興味は有るけどまだ行った事は無い。
そんな方のご参加大歓迎!
バイクや装備等走行に必要な物はご持参下さい。
こちらでは貸し出し分のご用意しておりませんので予めご了承下さい。
集合場所:ウエストポイントオフロードビレッジ
集合時間:午前9:00~
質問等ございましたら私、松浦までお問い合わせ下さい。特にご連絡頂かなくても当日現地でWR250Rに乗った集団がいたら私達ですのでお気軽に声を掛けて下さい。
YSP成増電話番号:03-3977-5025
企画担当:サービス 松浦
では当日(出来れば前々日くらいから)晴れる事を今からお祈りしておきます。
もし当日雨が降っても許して下さい^^
担当:YSP成増 松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
VMAX試乗会明日から!
こんにちは、サービスの松浦です。
またまたやって来ましたVMAX試乗会のお知らせです。

試乗は明日9月28日より開催予定です!
ご試乗の際は運転免許証、ヘルメットをご持参の上オートバイ試乗にふさわしい服装でお越し下さい。
試乗時間は午前11:00~午後16:30までとなります。
雨天の際は試乗会を中止する場合がございますので予めご了承下さい。
300kgを超える巨体を一瞬のうちに加速させる爆発的パワーを是非体験して下さい!
VMAXならではの機械的で美しい造形を必見です。
ぜひご来店下さい。
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増 ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
またまたやって来ましたVMAX試乗会のお知らせです。

試乗は明日9月28日より開催予定です!
ご試乗の際は運転免許証、ヘルメットをご持参の上オートバイ試乗にふさわしい服装でお越し下さい。
試乗時間は午前11:00~午後16:30までとなります。
雨天の際は試乗会を中止する場合がございますので予めご了承下さい。
300kgを超える巨体を一瞬のうちに加速させる爆発的パワーを是非体験して下さい!
VMAXならではの機械的で美しい造形を必見です。
ぜひご来店下さい。
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増 ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
筑波走行会!
BW'S入荷しました!
こんにちは、サービスの松浦です。
先日期待のニューマシンBW'Sが入荷しました!

ちなみに初代BW'Sが発売したのは1988年。今から24年も前なんですね。
当時のBW'Sのカタログはこんな感じでした。

プレイ・スクーターのキャッチコピーが良いですね。
このカタログからも分かるように当時からオフロードを意識したモデルだったわけです。
では現代に復活したBW'Sを見ていきましょう。
まずシート下のトランクスペース。

50ccスクーターとしてはかなり広いです。深さもあるのでフルフェイスヘルメットも収納できます。
次はリアキャリア。

有ると無いとでは大違いの便利な装備です。センタースタンドを掛ける時のアシストグリップとしても使えます。
メーターもスポーティー!

乗車時にまず視界に入る部分なのでメーターデザインの格好良さは重要なポイントです。
ハンドルはパイプハンドルです。

ドリンクホルダー等便利なオプションを付けるも良し、ハンドルブレースを付けてスポーティーさを強調しても良しですね。
フロントブレーキは油圧ディスクブレーキを採用。

赤いキャリパーにディスク断面も赤いというかなりインパクトの有る足回りです。
リアショックも赤で前後足回りのデザインに統一感が有ります。

BW'Sはキックアームが長めになっているのでキックでエンジンを始動する際も軽い力で始動することができます。もちろんセルスターターも付いています。
そしてBW'Sと言えばこの顔つき!

やっぱりこの二灯の丸目ヘッドライトが特徴的ですね。
ちなみに二灯同時には点灯せずハイビームは右側のみ、ロービームは左側のみ点灯します。
まだ発表から間もないモデルですが既にカスタムパーツも!


BW'Sは店頭にて絶賛展示中です。
是非ご来店下さい。お待ちしてます!
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
先日期待のニューマシンBW'Sが入荷しました!

ちなみに初代BW'Sが発売したのは1988年。今から24年も前なんですね。
当時のBW'Sのカタログはこんな感じでした。

プレイ・スクーターのキャッチコピーが良いですね。
このカタログからも分かるように当時からオフロードを意識したモデルだったわけです。
では現代に復活したBW'Sを見ていきましょう。
まずシート下のトランクスペース。

50ccスクーターとしてはかなり広いです。深さもあるのでフルフェイスヘルメットも収納できます。
次はリアキャリア。

有ると無いとでは大違いの便利な装備です。センタースタンドを掛ける時のアシストグリップとしても使えます。
メーターもスポーティー!

乗車時にまず視界に入る部分なのでメーターデザインの格好良さは重要なポイントです。
ハンドルはパイプハンドルです。

ドリンクホルダー等便利なオプションを付けるも良し、ハンドルブレースを付けてスポーティーさを強調しても良しですね。
フロントブレーキは油圧ディスクブレーキを採用。

赤いキャリパーにディスク断面も赤いというかなりインパクトの有る足回りです。
リアショックも赤で前後足回りのデザインに統一感が有ります。

BW'Sはキックアームが長めになっているのでキックでエンジンを始動する際も軽い力で始動することができます。もちろんセルスターターも付いています。
そしてBW'Sと言えばこの顔つき!

やっぱりこの二灯の丸目ヘッドライトが特徴的ですね。
ちなみに二灯同時には点灯せずハイビームは右側のみ、ロービームは左側のみ点灯します。
まだ発表から間もないモデルですが既にカスタムパーツも!


BW'Sは店頭にて絶賛展示中です。
是非ご来店下さい。お待ちしてます!
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
新商品講習会に行ってきました。
こんばんは、サービスの松浦です。
今日はヤマハの主催する新商品講習会に出席してきました。
新商品と言うのは以前にも本ブログにてご紹介した原付3機種ですね。
中でも目新しかったのはやっぱりBW'S!

今回は携帯電話の写真なのでちょっと縦長な写真ですがご容赦下さい。
ちなみに私の携帯電話はまだスマートじゃない方です。
すいません、脱線しました。
シート下の収納スペースも広々。フルフェイスヘルメットがしっかり収まります!

ちょっと新しい機能で鍵をイグニッションONの位置からでもシートを開ける事ができます。

ローシートジョグも展示されていました。
実際にまたがるとかなり足付き性が向上しています!

展示こそ有りませんでしたがアクシストリート快適セレクションGHの講習も受けてきました。
新商品の講習後はエンジン分解、組み立ての技術講習を受けてきました。
オートバイ屋もこうして日々勉強したりしています。
夕方お店に戻ると早速BW'Sが入荷していました!
色はブルーです。
現車をご覧になりたい方はお気軽にご来店下さい。即納もOKです!
実物はかなりカッコイイですよ!!
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
今日はヤマハの主催する新商品講習会に出席してきました。
新商品と言うのは以前にも本ブログにてご紹介した原付3機種ですね。
中でも目新しかったのはやっぱりBW'S!

今回は携帯電話の写真なのでちょっと縦長な写真ですがご容赦下さい。
ちなみに私の携帯電話はまだスマートじゃない方です。
すいません、脱線しました。
シート下の収納スペースも広々。フルフェイスヘルメットがしっかり収まります!

ちょっと新しい機能で鍵をイグニッションONの位置からでもシートを開ける事ができます。

ローシートジョグも展示されていました。
実際にまたがるとかなり足付き性が向上しています!

展示こそ有りませんでしたがアクシストリート快適セレクションGHの講習も受けてきました。
新商品の講習後はエンジン分解、組み立ての技術講習を受けてきました。
オートバイ屋もこうして日々勉強したりしています。
夕方お店に戻ると早速BW'Sが入荷していました!
色はブルーです。
現車をご覧になりたい方はお気軽にご来店下さい。即納もOKです!
実物はかなりカッコイイですよ!!
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
最近人気のSR400!
こんにちは、サービスの松浦です。
本日は連休最終日。天気は晴れ時々曇り、所により雨と変な天気です。
さて天気は少し不安定ですが本日は安定の人気を誇るヤマハのベストセラーSR400をご紹介します。
こちらが2012年モデルのホワイト。

白地に茶色のラインが入っています。

SRのタンクカラーはそれぞれの年式を示す個性となっています。
メーカーではSR400の年式別タンクカラーを使ってこんな企画をやってます→こちらから
ちなみにSR400ってキャブの時代でも年式によって燃料タンクの形が違うんですよね。ご存知でしたか?
初期の頃の年式のタンクは上から見ると丸みの無い直線的なラインのデザインなんですね。
ナロータンクなんて呼ばれています。
その後燃料タンク容量アップに伴い現在の物に近い形となりました。
SR400はスイッチボックスも最新のモデルには無い独特の物になっています。
右側ハンドルスイッチ。(キルスイッチ、ハザードのコンビネーション)

左側ハンドルスイッチ。(ハイ/ローヘッドライト切り替え、ウインカー、ホーン、パッシングのコンビネーション)

エンジンスタートはキックオンリーですので当然セルのスイッチは有りません。マニュアルデコンプを使った伝統のキックによる始動がSRの魅力の1つです。

キックする際に左のステップに足を置いてキックする方が多いので左側のステップラバーだけ良く減っていることが有ります。その辺もSRならではですね。
現在のFIモデルで最も改善されたのがクラッチの軽さ。
キャブの頃のモデルと比べるとすぐ分かるほど軽くなっています。

初代SRが登場してから30年以上経ちますが基本的には発売当初のルックスを保ったまま現在に至ります。
まさに新車で買える旧車と言ったところです。
最新設計のモデルでは味わえないアクの強さ、オートバイらしさがSR400の魅力ですね。
まさに単車と言う言葉がピッタリのモデルです。
そんな経緯も有ってか最近SR400のお問い合わせが非常に多いですね。
忙しい毎日にゆっくりと自分の時間を楽しむ為のオートバイ。
もしかするとSRはそんな時代背景ともマッチしているのかもしれません。
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
本日は連休最終日。天気は晴れ時々曇り、所により雨と変な天気です。
さて天気は少し不安定ですが本日は安定の人気を誇るヤマハのベストセラーSR400をご紹介します。
こちらが2012年モデルのホワイト。

白地に茶色のラインが入っています。

SRのタンクカラーはそれぞれの年式を示す個性となっています。
メーカーではSR400の年式別タンクカラーを使ってこんな企画をやってます→こちらから
ちなみにSR400ってキャブの時代でも年式によって燃料タンクの形が違うんですよね。ご存知でしたか?
初期の頃の年式のタンクは上から見ると丸みの無い直線的なラインのデザインなんですね。
ナロータンクなんて呼ばれています。
その後燃料タンク容量アップに伴い現在の物に近い形となりました。
SR400はスイッチボックスも最新のモデルには無い独特の物になっています。
右側ハンドルスイッチ。(キルスイッチ、ハザードのコンビネーション)

左側ハンドルスイッチ。(ハイ/ローヘッドライト切り替え、ウインカー、ホーン、パッシングのコンビネーション)

エンジンスタートはキックオンリーですので当然セルのスイッチは有りません。マニュアルデコンプを使った伝統のキックによる始動がSRの魅力の1つです。

キックする際に左のステップに足を置いてキックする方が多いので左側のステップラバーだけ良く減っていることが有ります。その辺もSRならではですね。
現在のFIモデルで最も改善されたのがクラッチの軽さ。
キャブの頃のモデルと比べるとすぐ分かるほど軽くなっています。

初代SRが登場してから30年以上経ちますが基本的には発売当初のルックスを保ったまま現在に至ります。
まさに新車で買える旧車と言ったところです。
最新設計のモデルでは味わえないアクの強さ、オートバイらしさがSR400の魅力ですね。
まさに単車と言う言葉がピッタリのモデルです。
そんな経緯も有ってか最近SR400のお問い合わせが非常に多いですね。
忙しい毎日にゆっくりと自分の時間を楽しむ為のオートバイ。
もしかするとSRはそんな時代背景ともマッチしているのかもしれません。
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
BW'Sのカタログ入荷しました。
こんにちは、サービスの松浦です。
BW'Sのカタログが入荷しました!

ファミコン風な表紙ですね。
ご来店のお客様に無料で差し上げていますのでご自由にお持ち下さい。
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
BW'Sのカタログが入荷しました!

ファミコン風な表紙ですね。
ご来店のお客様に無料で差し上げていますのでご自由にお持ち下さい。
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
お土産を頂きました。
こんにちは、サービスの松浦です。
先日WR250Rで北海道ツーリングから帰ってきたお客様からお土産にメロンを頂きました。

閉店後にスタッフ全員でおいしく頂きました。
甘くて最高でした!
ありがとうございます。
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
先日WR250Rで北海道ツーリングから帰ってきたお客様からお土産にメロンを頂きました。

閉店後にスタッフ全員でおいしく頂きました。
甘くて最高でした!
ありがとうございます。
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
マジェスティーホワイト入荷しました!
こんにちは、サービスの松浦です。
マジェスティーのホワイトが入荷しました!

現行のマジェスティーは以前のモデルと比べてヘッドライトが小型されより精悍な顔つきになりました。

ホワイトは以前のモデルと色味がずいぶん違いますね。以前はもっとパール掛かった真珠色といった感じでしたがこちらはもっとクールな印象ですね。
ブルーイッシュホワイトカクテル1と言うのが正式な色の名前ですので確かに青みの強い白と言う印象ですね。

店頭在庫車両につき納車もお待たせせずに出来ます!
お気軽にお問い合わせ、ご来店下さい。
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
マジェスティーのホワイトが入荷しました!

現行のマジェスティーは以前のモデルと比べてヘッドライトが小型されより精悍な顔つきになりました。

ホワイトは以前のモデルと色味がずいぶん違いますね。以前はもっとパール掛かった真珠色といった感じでしたがこちらはもっとクールな印象ですね。
ブルーイッシュホワイトカクテル1と言うのが正式な色の名前ですので確かに青みの強い白と言う印象ですね。

店頭在庫車両につき納車もお待たせせずに出来ます!
お気軽にお問い合わせ、ご来店下さい。
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
YZF-R15シフトロッド入荷しました!
こんにちは、サービスの松浦です。
YZF-R15用のシフトロッドがRC甲子園さんよりリリースされました!
さっそく当店の試乗車に1つ取り付けてみました。
まずはノーマルの写真をご覧下さい。

黒い金属の棒状の部品がシフトロッドです。ノーマルはホントにただの棒ですが・・・

シフトペダルやステップ等はノーマルのままですがロッド1つ代えるだけで高級感が出ました。
ロッドの調整でシフトペダルの位置を上げ下げすることもできるようになります。
R15の試乗と合わせて是非見に来て下さい。
お待ちしております。
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増 ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
YZF-R15用のシフトロッドがRC甲子園さんよりリリースされました!
さっそく当店の試乗車に1つ取り付けてみました。
まずはノーマルの写真をご覧下さい。

黒い金属の棒状の部品がシフトロッドです。ノーマルはホントにただの棒ですが・・・

シフトペダルやステップ等はノーマルのままですがロッド1つ代えるだけで高級感が出ました。
ロッドの調整でシフトペダルの位置を上げ下げすることもできるようになります。
R15の試乗と合わせて是非見に来て下さい。
お待ちしております。
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増 ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
ツーリングセロー入荷しました!
こんにちは、サービスの松浦です。
お待たせしました。ツーリングセロー入荷しました。

以前にもご紹介しましたがセロー250にウインドスクリーンや大型リアキャリア等のオプションパーツを追加した純正ツーリングスペシャルです。

中々堂々としたスタイルです。ノーマルのセローは綺麗なデザインですが、こちらはやや武骨なイメージでツーリングの為の「ツール」としてのイメージが強調されています。

リアキャリアはかなりの大型ですが部品単体で手に持ってみると非常に軽いです。
その他のパーツも1つ1つが軽いのでフル装備状態でも車両を押し引きした感じが重くならないのが好印象でした。
セローは排気量こそ250ccと数あるオートバイの中では小さい方ですがツーリング用途で選ばれる方が多い車両です。
それはどんな路面、シチュエーションでもセローなら走破していけるという信頼感からだと思います。
そう考えるとこのツーリングセローはある意味セローの真の姿なのかもしれませんね。
まだ実車をご覧になったことの無い方は店頭に展示していますので是非ご来店下さい。
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
お待たせしました。ツーリングセロー入荷しました。

以前にもご紹介しましたがセロー250にウインドスクリーンや大型リアキャリア等のオプションパーツを追加した純正ツーリングスペシャルです。

中々堂々としたスタイルです。ノーマルのセローは綺麗なデザインですが、こちらはやや武骨なイメージでツーリングの為の「ツール」としてのイメージが強調されています。

リアキャリアはかなりの大型ですが部品単体で手に持ってみると非常に軽いです。
その他のパーツも1つ1つが軽いのでフル装備状態でも車両を押し引きした感じが重くならないのが好印象でした。
セローは排気量こそ250ccと数あるオートバイの中では小さい方ですがツーリング用途で選ばれる方が多い車両です。
それはどんな路面、シチュエーションでもセローなら走破していけるという信頼感からだと思います。
そう考えるとこのツーリングセローはある意味セローの真の姿なのかもしれませんね。
まだ実車をご覧になったことの無い方は店頭に展示していますので是非ご来店下さい。
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
原付スクーターニューモデル3台ラインナップ!
こんにちは、サービスの松浦です。
この度はヤマハより原付スクーターニューモデルの発表がありましたのでご紹介です。
まず1番。
アクシストリート快適セレクションGH 詳細はこちら。

アクシストリートの快適セレクションというのは以前から在りましたが今回追加されたGHにはグリップヒーターが装備されています!
快適セレクションGHのアクセサリー内容。
※グリップヒーター
※サイドスタンドキット
※リアボックス30ℓ
以上3点です。これからの季節にグリップヒーターは嬉しいオプションですね。
続きまして2番目。
ローシートジョグ。 詳細はこちら。

こちらは名前からも分かるようにジョグのシート高を36mm下げたローシート付きのモデルです。
足つき性が向上して小柄なライダーも安心ですね。
そして最後はお待ちかねの完全ニューモデル!BW'S(ビーウィズ)です。 詳細はこちら。

BW'Sは2サイクルエンジンがまだ現役でラインナップに有った時代に登場したモデルが初代ですね。そしてこちらはエンジンを最新の4サイクルとして現代向けにブラッシュアップされたニューモデルです。
ちなみにこんなキャンペーンも実施中!
今年のモーターサイクルショーにもBW'Sの復活を匂わせる展示がありましたね。

待ってましたという方も多いのでは?
さてさてバリエーションモデルと完全なニューモデルが合わせて3モデル追加となりますます楽しくなったヤマハ原付スクーターラインナップ。
いつもの通勤、通学、お買い物も自分好みのマシンなら楽しいこと間違い無しです!
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
この度はヤマハより原付スクーターニューモデルの発表がありましたのでご紹介です。
まず1番。
アクシストリート快適セレクションGH 詳細はこちら。

アクシストリートの快適セレクションというのは以前から在りましたが今回追加されたGHにはグリップヒーターが装備されています!
快適セレクションGHのアクセサリー内容。
※グリップヒーター
※サイドスタンドキット
※リアボックス30ℓ
以上3点です。これからの季節にグリップヒーターは嬉しいオプションですね。
続きまして2番目。
ローシートジョグ。 詳細はこちら。

こちらは名前からも分かるようにジョグのシート高を36mm下げたローシート付きのモデルです。
足つき性が向上して小柄なライダーも安心ですね。
そして最後はお待ちかねの完全ニューモデル!BW'S(ビーウィズ)です。 詳細はこちら。

BW'Sは2サイクルエンジンがまだ現役でラインナップに有った時代に登場したモデルが初代ですね。そしてこちらはエンジンを最新の4サイクルとして現代向けにブラッシュアップされたニューモデルです。
ちなみにこんなキャンペーンも実施中!
今年のモーターサイクルショーにもBW'Sの復活を匂わせる展示がありましたね。

待ってましたという方も多いのでは?
さてさてバリエーションモデルと完全なニューモデルが合わせて3モデル追加となりますます楽しくなったヤマハ原付スクーターラインナップ。
いつもの通勤、通学、お買い物も自分好みのマシンなら楽しいこと間違い無しです!
担当:YSP成増 サービス松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
ドラッグスタ-ミ-ティング開催!
2012 AUTUMN ETCセットアップフェア実施中!
こんにちは、サービスの松浦です。
先日は久しぶりの雨でしたね。今日は雲の間から時々日が差すようなお天気ですが、おかげで少し涼しいです。
オートバイと言うと夏こそシーズンというイメージですが、走っていて気持ちがいいのはこれから秋にかけてですね。
そんな秋のツーリングシーズンに向けてピッタリなキャンペーンを実施中!
「2012 AUTUMN ETCセットアップフェア」

キャンペーン期間中にETC車載器を新規ご購入、セットアップされた方の中から、毎月抽選で50名様合計150名様の方に豪華YAMAHAグッズをプレゼント!
詳しくはこちら!
もうすでにご存知の方も多いと思いますが、オートバイで高速道路の料金所を通過する際、特にお金を支払う時はオートバイを止めて、乗り口チケットを取り出して、お財布を取り出して、小銭が中々掴めなくてグローブを外して、料金を払い終わったら今度はまたグローブをつけて・・・
結構な手間ですよね。
まだETCを取り付けていない方。これから車両と一緒にご購入を検討している方はこの機会に是非!
二輪用ETCは四輪用に比べてややお値段お高めですが一度使うともう手放せないくらい便利ですよ。
担当:YSP成増 松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9
先日は久しぶりの雨でしたね。今日は雲の間から時々日が差すようなお天気ですが、おかげで少し涼しいです。
オートバイと言うと夏こそシーズンというイメージですが、走っていて気持ちがいいのはこれから秋にかけてですね。
そんな秋のツーリングシーズンに向けてピッタリなキャンペーンを実施中!
「2012 AUTUMN ETCセットアップフェア」

キャンペーン期間中にETC車載器を新規ご購入、セットアップされた方の中から、毎月抽選で50名様合計150名様の方に豪華YAMAHAグッズをプレゼント!
詳しくはこちら!
もうすでにご存知の方も多いと思いますが、オートバイで高速道路の料金所を通過する際、特にお金を支払う時はオートバイを止めて、乗り口チケットを取り出して、お財布を取り出して、小銭が中々掴めなくてグローブを外して、料金を払い終わったら今度はまたグローブをつけて・・・
結構な手間ですよね。
まだETCを取り付けていない方。これから車両と一緒にご購入を検討している方はこの機会に是非!
二輪用ETCは四輪用に比べてややお値段お高めですが一度使うともう手放せないくらい便利ですよ。
担当:YSP成増 松浦
YSP成増ホームページ
電話番号 03-3977-5025
住所 東京都板橋区赤塚新町3-4-9